ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるコンピュータ科学ラジオ

ゆるく楽しくコンピュータの話をするラジオです。「コンピュータ科学をやるのにコンピュータは不要」「プログラミング言語には思想が宿る」「サーバーはかわいいので○人と数える」など、とっつきやすい話をふざけながらしています。

Kategorie: Technologia

Słuchaj najnowszego odcinka:

「プログラミングパラダイム・シフト」シリーズ第2回。「構造化プログラミングはカオスに秩序をもたらした」「3つのルールだけで絡み合ったヒモが解ける」「機械中心主義から人間中心主義へ」など、構造化プログラミングの威力を語っています。


【サムネイル画像】

フローチャートは『RUNCIBLE—algebraic translation on a limited computer』より引用


【目次】

0:00 つまらないタイトルを扇情的に

1:27 機械語とC言語のたとえ

3:27 機械語はジャンプしまくっている

13:34 カオスに秩序をもたらしたパラダイム

20:04 ダイクストラもルターも不本意にバズった

23:17 3つのルールで書くだけ

33:48 必ずしも進化することがいいワケではない

46:07 機械中心主義から人間中心主義へ

49:07 次回からが本番

【参考文献】

○コーディングを支える技術

https://amzn.to/3TscsJp


○オブジェクト指向の考え方 5th Edition

https://amzn.to/3lpDaFQ


○WEB+DB PRESS Vol.132

https://amzn.to/3JtYkuv


○プログラミング言語大全

https://amzn.to/3yNiYRf


○はじめてのLisp関数型プログラミング

https://amzn.to/3yNj3V3


○息吹

https://amzn.to/40mP1E0


【サポーターコミュニティ加入はこちらから】

⁠https://yurugengo.com/support⁠


【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】

⁠https://www.youtube.com/@yurugengo⁠


【フランチャイズプロジェクト:ゆる学徒ハウス】

⁠https://www.youtube.com/@yurugakuto⁠


【おたよりフォーム】

⁠https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A⁠

※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】

info@pedantic.jp 【堀元見プロフィール】

慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。

Twitter→⁠https://twitter.com/kenhori2⁠

noteマガジン→⁠https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca⁠

個人YouTube→⁠https://www.youtube.com/@kenHorimoto⁠


【水野太貴プロフィール】 名古屋大学文学部卒。専門は言語学。某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

Twitter→⁠https://twitter.com/yuru_mizuno⁠


【姉妹チャンネル】

◯ゆる音楽学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/7Ba89bnuEW0pyMeUbGR3oT⁠⁠)

◯ゆる民俗学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/2OPaWdgRVuUv5jLeFBViDU⁠⁠)

◯ゆる天文学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/6CGctNRBpOJmNPPSbvGV51 ⁠⁠)

◯ゆる書道学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/03kMZOoIJS9ybknZGv3zXc⁠⁠)

◯ゆる生態学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/7tTeHy7MjTGmrFrPGmjwMz⁠⁠)

◯ゆる哲学ラジオ (⁠⁠https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT⁠⁠)

Poprzedni odcinek

  • 65 - 構造化プログラミングが、混沌だったフローチャートに秩序を与えた【プログラミングパラダイム・シフト2】#65 
    Sun, 26 Mar 2023
  • 64 - プログラミング言語にも歴史の転換点がある【プログラミングパラダイム・シフト1】#64 
    Sun, 19 Mar 2023
  • 63 - 集え!効果現象野郎!お気に入りの「○○効果」について語るよ!#63 
    Sun, 12 Mar 2023
  • 62 - 王道を行ったQRコード、邪道を行ったmp3。対照的な規格の数奇な運命【QRコード3】#62 
    Sun, 05 Mar 2023
  • 61 - QRコードの模様は、ビルから着想を得て生まれた。【QRコード2】#61 
    Sun, 26 Feb 2023
Pokaż więcej odcinków

Więcej polskich podcastów z gatunku: technologia

Więcej międzynarodowych podcastów z gatunku technologia

Wybierz gatunek podcastu